MC800は名器MCシリーズ超初期の初代MC。
ずいぶん前に一度紹介しましたが、
より状態の良い個体を入手しましたので買い替え。
あらためて紹介します。
このMCを見たこと無い人も多いと思いますが、
MC900と同時期に発表された初代MCベースです。
![]()
![]()
900の廉価版的な扱いではありますが、
super-4ピックアップの位置が900のリアより少しネック寄りになっており、
スティングレイの様なレイアウト。
つまり単に廉価版と言う訳ではなく、
900では出せないローミッドが強調された音が出せる兄弟機…といったところでしょうか。
![]()
コントロールは1ボリューム、1トーンとシンプルそのもの。
![]()
ブリッジはシルバーメッキ
![]()
指板はローズウッド
![]()
ヘッドはDark Stainに塗られています
![]()
ナットは牛骨とブラスの二層構造
![]()
ヘッド裏
![]()
スルーネック構造でメイプル材の間に細く挟まってるのはウォルナット
![]()
ボディはマホガニーをセンターにトップとバックをアッシュで挟んでいます。
![]()
ヒール部分が出っ張ってるのは800、900の特徴
![]()
コンターは深く抉られ抱えた時のフィット感は良好
![]()
![]()
ネットに800のカタログにはDark Stainしか載ってないのですが、
これまで僕が出会うのはNTばかり…DarkStainは逆に珍しいのかも… (-⊡ω⊡)
とても良い状態なので、
このまま保存していくとしましょう。
![]()
![]()
![]()
ずいぶん前に一度紹介しましたが、
より状態の良い個体を入手しましたので買い替え。
あらためて紹介します。
このMCを見たこと無い人も多いと思いますが、
MC900と同時期に発表された初代MCベースです。


900の廉価版的な扱いではありますが、
super-4ピックアップの位置が900のリアより少しネック寄りになっており、
スティングレイの様なレイアウト。
つまり単に廉価版と言う訳ではなく、
900では出せないローミッドが強調された音が出せる兄弟機…といったところでしょうか。

コントロールは1ボリューム、1トーンとシンプルそのもの。

ブリッジはシルバーメッキ

指板はローズウッド

ヘッドはDark Stainに塗られています

ナットは牛骨とブラスの二層構造

ヘッド裏

スルーネック構造でメイプル材の間に細く挟まってるのはウォルナット

ボディはマホガニーをセンターにトップとバックをアッシュで挟んでいます。

ヒール部分が出っ張ってるのは800、900の特徴

コンターは深く抉られ抱えた時のフィット感は良好


ネットに800のカタログにはDark Stainしか載ってないのですが、
これまで僕が出会うのはNTばかり…DarkStainは逆に珍しいのかも… (-⊡ω⊡)
とても良い状態なので、
このまま保存していくとしましょう。


