ブログを始めた当初に紹介したTOMBOのウクレット。
ちゃっちぃオモチャのエレキウクレレでなかなか珍しい楽器...と言うか玩具なのですが、
先日そのギターVer.を発見!
ウクレットやそのベース版はこれまで何本か見て来ましたがギターは初めて!
激レアなビザールギターであります。
![]()
![]()
ボディやピックガードは共通の様です。
バッヂには特にギターの表記はありません、
![]()
それでもピックアップはギター用に作られている様。
![]()
ブリッジは鉄板を曲げただけの簡素な物。
![]()
1ヴォリューム、1トーン、アウトプットはミニジャックです。
下の画像は先のウクレットのアンプケースに付属していた物ですが、こんばシールドで繋ぐ事を前提としています。
![]()
![]()
ヘッドは2/4のレイアウト。
ミュージックマンぽい...というかテスコぽいです。
![]()
ボディは単板!...って騒ぐ事はないですね。
まぁ〜ビザールな1本で音の方はダメダメ。
いくらメンテしても、使いたくても、チューニングすらままならない有様で使えません。
ま。こんなギターがあってもいいでしょ。ってことで。
![]()
![]()
![]()
ちゃっちぃオモチャのエレキウクレレでなかなか珍しい楽器...と言うか玩具なのですが、
先日そのギターVer.を発見!
ウクレットやそのベース版はこれまで何本か見て来ましたがギターは初めて!
激レアなビザールギターであります。


ボディやピックガードは共通の様です。
バッヂには特にギターの表記はありません、

それでもピックアップはギター用に作られている様。

ブリッジは鉄板を曲げただけの簡素な物。

1ヴォリューム、1トーン、アウトプットはミニジャックです。
下の画像は先のウクレットのアンプケースに付属していた物ですが、こんばシールドで繋ぐ事を前提としています。


ヘッドは2/4のレイアウト。
ミュージックマンぽい...というかテスコぽいです。

ボディは単板!...って騒ぐ事はないですね。
まぁ〜ビザールな1本で音の方はダメダメ。
いくらメンテしても、使いたくても、チューニングすらままならない有様で使えません。
ま。こんなギターがあってもいいでしょ。ってことで。


