Quantcast
Channel: on Bass+
Viewing all articles
Browse latest Browse all 506

木製ブリッジカタログ

$
0
0
カール爺さんをはじめウチには結構木製ブリッジのベースが何本かありまして、

まずはこないだ紹介したばかりのGuildのJetstar bass

金属製プレートの上にローズウッドの駒が乗っておりオクターブ調整も可能な構造。

AlembicのAJ-1は金属製と見間違わんばかりの角張り方と直線的デザイン。

材はエボニーと思われますが先端に金属を使っており、横のネジを緩めると、
駒が自由になってオクターブ調整できる仕組み。

なうおんせーるのこのSuploはピエゾ埋め込み式。

ローズウッドのバータイプで細かなオクターブ調整は出来ませんが、
これで充分といったことろでしょうか。

コーラルのロングホーンベース

これはま〜いい加減な感じですね。(^^;;

Hagstrom Kent Bass '64

これもかなりいい加減…Σ(-∀-;)

そしてCarl Thompson

オールローズウッド製。
精密な作りで音的になんの不満もありません。

こうしてみると結構あるもんです。
ギターも棚卸しすればもっと出てくると思います。
金属製もいいけど木製ブリッジも遜色ありません。
機会があればお試し下さいませ。

他にウチにこんな木製ブリッジあるぞ!
という方がいらっしゃいましたら画像送って貰えると嬉しいです。(^^)





Viewing all articles
Browse latest Browse all 506