Quantcast
Channel: on Bass+
Viewing all 504 articles
Browse latest View live

ベッドサイドキネマ in 叫び箱サタデーGig

$
0
0
昨夜はベッサイのLIVEでした。
こないた、ゆうこまつりで呼んでいただいた、
ものっそ叫び隊主催のマンスリーイベント、叫び箱サタデーGig
もう66回目になるそうです。凄いな〜(⌒-⌒; )よく続けられるな〜と尊敬します。



ものっそさんはトリの出番なんですが前説もやります。
坂本さんの一斗缶を改造したパーカッションが面白い…(目ω目)



時間がたっぷりあったので、僕らのリハもゆっくりたっぷり調子良くやらせてもらい、その後、喉の調子が良くないと言うメルのリクエストで天下一品で腹ごしらえ。
コッテリスープの脂分で喉の滑りを良くしようと言う魂胆。椿鬼奴の胡麻油でうがいをする的なアレです…Σ(-∀-;)



で、肝心のLIVEですが、ビートルズならではのリラックスした空気感の中。とっても気持ち良くやらせてもらいました。(^^)











ベースは何時ものOPB-51EX
足元はエキゾチックのコンプ、ベリンガーのプリアンプ、DODのフェイザーにボリュームペダル。

画像は見に来てくれていた人がアップしてくれたのをいただいたました。
ブラザくん、カオリンゴ、あきちゃん、なおみちゃん、ノザキング、泉さんの奥さん、メルの元同僚の方、ありがとうございました〜(*^^*)

セットリストは
--
新曲(タイトル未定)
メイソウジプシー
街が死んだら(サンタラカバー)
花とギター
丸の内サディスティック(林檎カバー)
ホーム
--
途中、僕もMCで笑い取りながら、
楽しく演奏させてもらました。

カオリンゴはこんな画像作ってくれました。Σ(-∀-;)



ん〜太ったな…Σ(-∀-;)おれ。

で、トリのものっそ叫び隊さん。
いつも通りのロックンロールで、安定感抜群です。
LIVE中の画像撮り忘れましたが、
たんこさんのエフェクトボードはしっかり激写!



もうこのボード…Σ(-∀-;)
凄すぎて…特注のケースにビッチリ入ってます。
S.i.Bのエコードライブと、Zoomのファズは要らなくなったら売って!とず〜っと言い続けてるのですが、なかなか売ってくれません。(´-`).。oO

また誘って下さいね!(*^^*)
いい夜でした!(*^^*)

で、来週の土曜日もビートルズに行きます。
今度はPONTA BOXのLIVEを見に!



なんでビートルズに来るのか謎ですが、ポンタさんのドラムと、
岡沢章さんのベースは是非間近で聞いてみたい!o(ʘ`ωʘ´)o!

チケットまだまだあるそうです!
誰か一緒に行きません?




ALEMBIC / AJ-1-JB?

$
0
0
ベースを始めた頃、ファクターやスタインバーガーと並んで、僕の憧れのモデルでした。
アレンビックのAJ-1です。



香べ会でtaroさんがこれのハムバッカーモデルを持って来てらして、
裏山〜Σ(-∀-;)だったのですが、
元々の生産個数も少なく、見かける事すら稀だったのですが、
僕もようやく見つけ手に入れました。



てもね。知ってる人が見たらアレっ?て思うと思うんですが、
このモデルのいい所は流麗なアーチトップのはず…Σ(-∀-;)
でもこの個体はみての通りフラットです。
このカタログを見てても同じモデルは見当たらないし、
何なんでしょ…(´Д` ) 廉価版モデルが存在したのか、プロトなのか…
もし詳しい方がいらしたら教えてください。m(_ _)m

各部を見て行きましょう。
ピックアップはアレンビックのアクティブJタイプ。



同じピックアップを積んだリバーヘッドのスペクターモデルは僕の隠れたお気に入り。
期待が高まります。

ブリッジがこれ…ぱっと見にその直線的なデザインからてっきり金属性だと思ったんですが、



よく見るとこれ…Σ(-∀-;)木じゃん。



びっくりです。
でも昔のゆる〜い感じのしゃなくて、
非常に精巧で硬度も高い感じ。
たぶんエボニーの削りだしでしょうか。
こんなブリッジは初めてです。

ボディエンドのチューナー部分は80年代流行りのスタイル。



コントロールはアクティブなのにシンプルで2ボリューム、1トーン。



でもこのトーンがめちゃくちゃよく効くトーンで、弾きながら回すとまるでワウかけてるようになります。

フルテンで弾いてるととてもハイファイなビキバキ音。
アクティブらしいハリのある音です。
この感じ…今のベースには無いですね。(^^)

スラップしてやるととても気持ちいいのですが…ネックのこの処理…Σ(-∀-;)



デザイン的には綺麗なのですが、
サムピングしにくいよ。。。
なんでこんなにしちゃったかな…Σ(-∀-;)

ベッドレス…なのにベッドがあります。
ギターハンガーにもちゃんと掛けれます。



この部分のトップにはちゃんとフレイムメイプルが貼ってある。

裏はこんな感じ。



ボディ裏



小ぶりですが、バランスはよいですね。

ネックのジョイント部分





なかなか作りもキッチリしてていいベースだと思います。

機会があれば使って行きたいと思います。


PONTA BOX Live 観戦

$
0
0
ほんの一週間前にこのライブがあることを知って、
慌ててチケットを抑えました。



香川ならスピークローとかオリーブとかスムスカフェとか。
他に似合う箱はあるだろうに何故かビートルズでのPONTA BOX!(´Д` )

でも見に行って良かった!
ジャズ系の音楽は正直言ってよく知らないのですが、
ポンタさんはもちろんベースの岡沢章さんは、
日本のミュージックシーン創成期を支えたプロ中のプロ。
その演奏を生で、ほんの5m程の距離で目の当たりに出来る機会はそうありません。
実際ホンマに良かったです。

演奏のダイナミクスの広さや、
フロントの若い二人を支える揺るぎ無い演奏。
勉強になりました。

終演後 岡沢さんのベースを接写!



佐渡のNYでした。
でも派手なスラップはいっさい無くて、
右手の腹でミュートしながらの渋いプレイが多かったです。
アンプはビートルズの僕もつい先日使ってたアッシュダウン。
思わずEQセッティングも激写しました。

地元ドラマー陣はポンタさんのセットをガン見!



パールのセットだそうですが、
オリジナルペイントが施されていて、
凄い派手…Σ(-∀-;)トロピカルでした。



いや〜行って良かった。
たまには上手い人の演奏ちゃんと見とかないとね。(^^)


次回LIVE告知

$
0
0
さ〜て。来週のサザエさんは?
超初期に何度か出させてもらいました、ビートルズのイベント、シャッフルBAND祭り。



いつの間にかVol.16だそうですが、
今回たんこさんにお誘いを受けて久方ぶりの参加です。

バンド名はゲルマシップテイオー…(´Д` )
たんこさんの名付けなのですが、
エフェクター好きと競馬好きの結果でしょうか。。。



本来このイベントは単一アーティストに絞ってのカバーバンドを、
その場限りのバンド結成で演奏するというもの。
しかし今回。その取り決めの穴…?を利用しての
たんこさんオリジナル曲でのバンド出演です。

たんこさんはギタリストでも稀に見るエフェクターマニアで、
普段はこんトンデモないエフェクトボードを操りますが、



今回はボーカリストに専念。
ものっそとは少し違った面を見せてくれます。

で、エピフォンのウィルシャイアー使い。
僕もエピフォンで珍しいマツモク製並びて演奏させていただきます。



お時間ある方、
ご来場のほどよろしくお願い申し上げます。



ATELIER Z / babyZ-4PJ KOA

$
0
0
人生初のアトリエZです。
それが何故かこれ…Σ(-∀-;)
ショートスケール。ムスタングSTYLEのbabyZです。



これって限定だったんですかね。
アトリエのサイト見てもレギュラーラインに無くてリミテッド扱い。
で、このフレイムコアのトップ。



何処かのショップのオーダーモデルなのか、
色々検索してみてもこの仕様は出てきません。

ピックアップはPJスタイル。



コントロールは2ボリュームに.スタックのトレブル/ベース。
リアのボリュームを引っ張るとパッシブになります。



ショートスケールなのにさすがアトリエZ。
音はやっぱりアトリエの音です。

ブリッジはガッチリしたHIP SHOT製。



アトリエらしいクリアのピックガードで、フレイムコアの杢目もバッチリ。



ヘッド



指板のローズウッドにブロックポジションマーク。



ネック細いです。
テンション稼ぐ為か裏通し仕様。



プレートにもしっかりロゴ刻印。



裏はこんな感じ。



Twitterでフォローしている根岸孝旨さんが、このベースを購入したってつぶやいてるの見て興味を持ったのですが、
ショートスケールなのにすごくしっかり作られてて、ハイのガッツリ前に出てくる正にアトリエの音。
個人的にはパッシブにした時の音の方が好みですね。
いいベースだと思うのですが、
このコントロール、トーンを絞るコトが出来ない…(´Д` )
イナタイ感じにしてみたいんだけどな〜。

フラットワウンド弦でも張ってみよか。




手放すんじゃなかった…(´Д` ) と後悔しているベース達

$
0
0
画像フォルダ整理してたら、
今にして思うと手放すんじゃなかった…と後悔してしまうベースが…(´Д` )

まずはこれ。スペクター。
ユーロモデルなんでそんな価値のあるものじゃないですが、
この虎は貴重だった…(´Д` )音も良かったのに…(´Д` )





右のは今でも持ってるリバーヘッドのコピーモデル。
本家を売ってコピーモデルを残してるという…Σ(-∀-;)


そしてこれはワーウィック サムベースのジャックブルースシグネイチャーモデル。
でもフレッテッドでLEDボジションマーク付きっていう珍しい仕様。
もの凄いいい作りしてた…(´Д` )










そしてもう一本ワーウィック。
インフィニティ…と思いきやその元となったストリーマー・コルベット。91年のリミテッド。。。








6弦が使いこなせなくて手放したけど…ベスタクスのBV-6…もう手に入らないだろうな…(´Д` )






ファクターベースも…程度良かったのに…(´Д` )




お譲りしたオーナーの皆さん!
もしアレだったら買い戻しますよ!(;うਊ ՞)

Nadine's / FLANGER

$
0
0
今日は瀬戸内国際芸術祭の最終日。
ポスターの仕事をさせてもらったのにこれまで行けて無かった本島に行って来ました。

その帰り。ついでに久々にハドオフへ寄ってみますと、
ゴロゴロ並んでるエフェクターの中に格安のこのエフェクターが…

70年代の日本製エフェクターNadinesのフランジャーです。



筆記体のロゴがシールドになっててカワイイですね。
昔、違う躯体のフェイザーは紹介したことありましたが、
そんなに売れたブランドではなく、その後もなかなか見かけない奴なので買ってみました。



持ち帰ってさっそくベースで試してみますと、



いやいや。これはなかなか良い感じです。
ベースに掛けても細くならず、効きも軽い感じから、かなりエグいところまで逝ける。SNも悪く無い。
これはお買い得でした。(^^)




span21_Live スケジュール

$
0
0
さて、今後のライブスケジュールですが、

12/8 にベッドサイドキネマ企画でLiveやります。
場所は初めてのラッシュライフ。
Jazzセッションとかを良くやってるお店で、ライブハウスではなく、BARなんですが初めてって事で楽しみです!

そして、対バンはなんとRAG ROSE…Σ(-∀-;)
そう。わたくしダブルヘッダーです。
体力持つだろうか…(^^;;

それに久々!高知からフォルティッシュアカンパニー(・ω・)ノ
ホント久しぶりです。しーら君抜けたり色々あったみたいだけど、
元気に活動してるみたいで、久しぶりに会うのが楽しみです。
まだ、決まり切ってないところもあって正式発表はもうちょっと待って下さい。ですが、是非ともご予定下さいまし。(^-^)

そして、RAG ROSE企画も。
12/22にAn's Cafeでゲストをお招きしてやりやがります。



女性ボーカルそれぞれのソロコーナーもあるらしいです。
こちらもよろしくお願い申し上げます。(^人^)

そして。元旦の夜、詳細未定ですが、瓦町echoでもベッドサイドキネマで出演。(^-^)

お時間ある方、よろしくお願い申し上げます。





スピーカーケーブルの事

$
0
0
最近使ってるベースアンプ



tc と BAG ENDの組み合わせ。
なんの不満も無く使ってるのですが、このアンプとスピーカーキャビネットを繋ぐケーブル…。
ちょうど良い長さのケーブルが手元あって、もう20年以上前のベース始めた頃に友達から
「これ結構高いんやで!」との触れ込みでもらった、何処のメーカーのかも分からない古いの。



まあそのうちちゃんとしたのを買うつもりで、ずーっとそのままだったのですが、
先日ふと、さすがに古いし…新しいの買わなきゃダメかな…と思ったのですが、
私…そんなケーブルに関する知識がまるで無い…(^^;;

とりあえずエフェクトボードに収まってたBelden9778のパッチケーブルで代用。



で、Tweetしてみたら何人かの人が返してくれたんですが、聞いたことない名前のケーブルばっかしで…(^^;;

そうこうしてたら、広島のべーさんがお貸ししましょうか?と、嬉しい提案。(^^)
早速お借りして先週末より色々試していました。





スピーカーケーブルが5種類と、電源ケーブルまで!
こんなに持ってらっしゃるんですね。
皆さん、凝ってるんだな〜(^^;;

で、数日かけて色々とっかえひっかえ試してみてたんですがね。

ええ。(^^;;

まぁその〜(^^;;

正直よくわからんですわ。(^^;;

確かに出来るだけ大音量で鳴らしてみると、ハイの出方が素直だったり、音圧が上がってたり、
音の解像度が上がってたり(←気のせい?)、するように思うのですが、

おっさんの素人耳には、そんな事よりちょっとは練習しろよ。って感じで…(^^;;
ネットで調べてみたら結構値の張るケーブルばかりでしたが、僕には豚に真珠だったようで。(>人<;)

でも、べーさんが一緒に入れてくれてたゴツい電源ケーブル。
これは素人耳にも分かりました。
音圧が上がって、何というか音に余裕が出来た感じ。
電源ケーブルはそのうちちゃんとしたのを買おうと思いました。o(^_^)o

で、スピーカーケーブルはいろいろ調べてて安いけど信頼の置けそうな定番。
Belden9497(ウミヘビ)と、音が素直でフラットと言われる8470をゲット。(・ω・)ノ



試してみて僕には全くもって問題無い。これで充分かな。(^^)

後は、電源ケーブル。 (-⊡ω⊡)
お買い得な良さげなのをボチボチ探すとします。





※べーさんすいません。もうちょっとしたら返します。(^^;;



12/8 キネマクラブ film.2 LIVE告知!

$
0
0
ベッドサイドキネマ企画の詳細決まったみたいです!
何とモリシタヨシオ氏も参戦!(≧∇≦)!
こりゃイイ夜になりそうです!


キネマクラブ film.2
--
bed side kinemaが贈るちょっと大人な夜♪♪♪

12/8(sat) open 19:30 start 20:00
場所:LUSH LIFE
高松市亀井町12-4 日の出ビル2F
チケットフリー/1オーダープリーズ
(アルコールをご注文の方はチャージ代800円かかります)

出演
--
bed side kinema
モリシタ ヨシオ
RAG ROSE
フォルティッシュアカンパニー(高知)
--



※画像はイメージです。

✳︎ラッシュライフFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005860388505

✳︎ベッサイHP
http://3hp.jp/bsk2011


皆様是非ともお越し下さいませ!(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)



Sadowsky NYC / Standerd 4st Flame Koa Top 2004

$
0
0
またもや僕らしくない一本…(´Д` )
1年前はなんの興味も無かったべース。
サドゥスキー。



もうずっと好きで聞き続けてるparis mach のCDで聞くねっとりと張り付く様なベースの音が好きで、
コンプ掛かってんのは間違い無いとして、こういうオサレな音楽で使われるのはNYのベースだろうと勝手に想像してたんですが、
先日PONTA BOXをみに行った際、岡沢 章さんの音色を聴いて、ハイフレットを弾いてる時の中域がぐっと前に出たちょっとフレットレスっぽい音色を聴いて、あ。(゜∇゜)これこれ。
と思い終演後確認。


サドゥスキーNYCだったので、やっぱり!と、
そこから、前々から目を付けてたこいつを買うに至った訳です。

サドゥスキーは色々あるけどNYCがイイと思ったのはやっぱり、ボディが中空になってるチェンバー構造だから。
高いけど音の空気感と言うか膨らみ方が違うだろうな…と思ったので、
どうせサドゥスキー逝くらならNYCと決めていました。

で、手に入れたのが2004年に作られた特注品。



フレイムコアの美しいトップにヤられた感もありますが、



ボディがアッシュじゃなくてマホガニーにエボニー指板ってのもツボで、しかも10年近く経ってるのに1オーナー物で殆ど使われて無かったのもポイントでした。
ベッド裏にはロジャー氏のサインが入っています。



ヘッドの材がFenderよりも分厚いのはデッドポイントを無くす為だとか…



バックのマホもなかなかイイ杢出してます。



コントロールは2ボリューム、1トーンに、
スタックノブがハイとローのブースト。



マーカスばりのベキバキスラップなら思いのままなんですが、
僕が好きなのはトーンノブ引っ張り上げてパッシブにして、トーンを1〜2ぐらいの控えめ。



これで指弾きするとも〜気持ち良いの!(≧∇≦)!

エボニー指板は真っ黒。



ネックポケットはみっちり!僅かな隙間もありません。



ピックアップはサドゥスキーオリジナル。



ペグやブリッジはゴールド。
9年前の個体とは思えない程金ピカです。





Fodera エンペラーIIと並んで、
今の僕のお気に入りです。



今後RAG ROSEとかで使ってみようかと思ってます。
ちょっと音がオサレになるはず。

ハイエンドベースにはハイエンドにしか出ない音が。
普段使用頻度が高いOPBやEB-0にはそれでしか出ない音。
アトランシアにはアトランシアの、VOXのアポロにはアポロの、鉄ベースには鉄ベースの、
ビザールにはビザールの、最近使って無いけどYAMAHAのSBVにはSBVにしか出ない音があります。

どれも良い音!甲乙つけがたいのです!(≧∇≦)!

こういった武器に多く出会え、手元に置いておけるのは幸せな事だな〜。
と、最近つくづく思います。

上手くまとまった処で、お後がよろしいようで。。。



12/8 キネマクラブ film.2 LIVE告知!

$
0
0
フライヤーが出来上がったので、
あらためて告知です。


お時間ある方是非どーぞ!*\(^o^)/*

Ampeg / ASB-1 DEVIL BASS

$
0
0
つい先日入手したアンペグのデビルベースです。



tweetしまくってたので、ご覧頂いた方も居ると思いますが、まとめてアップします。

1966〜67年の僅かな期間だけ販売されていたベース。
ご覧の通りの極い見た目のせいか不人気で、すぐ生産中止になったのだとか…残念ながらこの個体は素人リフされていて、オリジナルにはないブルーメタリック…。
でも、それも退色していい感になって来てるので、最初塗装し直そうと思ってたんですけど、このままでもいいかも。



ヘッド形状を見ても分かるのですが、
スクロールのみならず、
ヒール部分の作りとか見るとウッドベースを意識した作りですね。



ボディはめっちゃ薄ぺったくて、しかも中空。





フィンガーレストが付いてるんですが、
これ、何とボディに固定されて無くて、



ピックガードに固定されてるんですね〜Σ(-∀-;)ビックリです。



かなり大振りなボディですが、こんな構造なのでそんなに重くはないです。

ピックアップはアルミのブリッジの下のピエゾのみ。





今時のカリカリした音じゃなくて、
かなりウッドベースを意識したボコボコした音で汎用性は低いです。
コントロールはボリュームとトーンのみ。

面白いベースなのですが、
残念な事にトラスロッドか折れているようで、このヘッドに突き出た部分がくるくる回ってしまいます。
でも弾けないほどじゃないので、ウッドベースと思えばいいかな。



ここんとこのカタチも珍しいですね。
0フレットだし。

ピックガード(…と言うかほとんどボディそのもの)に彫り込まれたAmpegロゴ。



正直言って使い物にはならなさそうですが、
ルックス的には抜群です!(^^)
手入れして家宝にするとしましょう。



NOiZ Live in 志度SAISON

$
0
0
全く告知もなんもして無かったですが、
今日は2年半ぶり?とリーダーは言うてましたが、志度のカフェSAISONでNOiZのライブでした。





久々にGuyatoneのSharp5ベースを使って、
つくづくいいベースだな〜と思いました。練習場にほぼ放置状態で殆ど構ってやれてないのに、
ネックの調子は何時も良くて温度変化による僅かな変化を調整するだけ。
フラットワウンドの弦ももう7〜8年は替えてない。
でもいい音するんよね〜(^.^)

NOiZはドラムが、ものっその坂本さんから代わってまして、
正直よれまくるし上手い方とは言い難い方なんですが、
何とかこの大量な曲をやり遂げました。



ワンマンライブで休憩はさみ2時間。
なかなかタフな初老バンドです。



つーか客席の年齢層高杉!(´Д` )
客席も含めて僕が最年少でしょうね。
でもま〜皆さんあったかいの。
ホントにこのバンドのライブを楽しみにして来てくれる人が多くて、
練習ではいつやめてやろうか…としょっ中思うのに、
いいお客さんがたくさん付いてるからやめられない。(´Д` )



ま。ゆるゆるやるみたいなんで続けてみましょうか。(^.^)




カール爺さん…(*´Д` )ハアハア

$
0
0
今日は仕事で東京でした。
渋谷に居て思いの外早く終わったので、
飛行機の時間まで思わぬ暇が出来ました。
で、せっかく渋谷に居るのだから…と。
ハイエンドベースのある楽器屋へ…(´Д` )

そこで、カールトンプソンが…ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ





中古が3本に新品が3本,
恐らく世界中探したって、こんなに並んでる店は無いでしょう。
新品はどれもレインボーの5弦。
どれも触るもの恐れ多い200万円オーバー…(´Д` )

でもせっかく来たので中古…と言っても、40〜90万の3本を弾かせていただきました。

初めてのカールトンプソンは95年の4弦2PUモデル。(写真左)



まず持ってみて驚いたのは、その弾き易さ。
36インチスケールにも関わらず、ヘッドは近いし、ネックは薄々。(≧∇≦)
ボディは大振りなのにこちらも薄っぺらくて、とても軽いベース。
弾いてみると、まー弾きやすいこと!(*´Д` )ハアハア

調子に乗って右の2000年のレインボーも弾いてみます。
こちらもイイ!(≧∇≦)ピックアップレイアウトのせいかプレベっぽい暴れる感じが気持ちイイ…(*´Д` )ハアハア

ここまできたら最新モデルの5弦も弾いてみたくなって、最新なのに中古のこれ。





めちゃくちゃ手間のかかるらしいローズウッドのブリッジに、木製カバーの付いた2PU。
これもまーめちゃくちゃ弾きやすい!
36インチのおかげか、ローBは他弦と全く違和感無く弾ける音だし、最新モデルらしく洗練された高級感漂う音。
柔らかく弾ける芯のある音は弾いていてとても気持ち良く。
人気の秘密…高い理由も分かった気がします。

僕のハートもこのホーンのトゲにすっかり引っ掛かってしまいました。



(*´Д` )ハアハア

ボーナスと…相談せねは…(*´Д` )ハアハア






Warwick / Dolphin Pro I 5st

$
0
0
少し前にTwitterで公開買付したドルフィンです。www





これも若い頃にヨダレ垂らして見てい…イヤ。本物は見たことも無かったですが、
雑誌で穴が空くほど眺めてたベースです。

この流線形のフォルムもイイですが、
このベースの魅力はドルフィンの名前マンマのポジションマークでしょ!





もうこのイルカが跳ね回ってる姿がそのままポジションマークになってるって、
僕的には、それだけで買いなベースです。
そりゃベースとしても結構お高い部類のベースなんで良いのには違い無いんですが、
こんなトコに手間かけてるベースなんてなかなか無いですよね。(^^)

まー後はどうでも良いんですけど、
ピックアップはシングルとハム。



コントロールはフロント側のスタックがボリューム/バランサーで、
リア側のスタックがハイ/ローのブーストです。

もう一本ワイドピッチのドルフィンが同時に売りに出てましたが、
それはハムが2個のレイアウトだった。
91年らしく作りはそっちの方が良いだろな〜とは思いましたが、
このベースに関しては見た目優先。イルカのポジションマークには、コッチの方が似合う。(目ω目)

ブリッジは分割式のワーウィックお馴染みのデザイン。
最初届いた時、弦間がものすごく狭くて一瞬…しまった!Σ(-∀-;)!
と思いましたが調整出来るタイプで助かりました。



よく使ってるインナーウッドやイバニーズのSRに近い感じに持っていけてひと安心。

裏はこんな感じ。結構いい作りです。





音は中域が╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッと前に出たモダンなタイトな音色。
ちょっと癖があるのでオールマイティって感じじゃないですが僕は好きですね。



そのウチ、外へ連れ出すとしましょう。


ベッサイ & RAG ROSE ライブ完了!

$
0
0
一昨日の話ですが、ベッサイ企画「キネマクラブ film.2」無事終演です。

初めてのラッシュライフは満席状態で感謝感謝感謝感謝であります。*\(^o^)/*

ベッサイは主催ですがトップバッター。
ゆる〜く気持ちよくやらせていただきました。




サポートで入ってもらったツッチー

何と花とギターだけのためにリッケンの12弦を持って来てくれました。
みんなからノルウェーの森みたいと言われでました。

続いて天才モリ(ノ)シタヨシオ。


圧倒的に上手い歌に、ラグローズのボーカルはビビりまくり。ちょっとチビってました。

で、ラグローズ。
めっちゃリラックスした雰囲気で気持ち良くやらせていただきました。







画像はわざわざ遠方広島からおいでいただいた、べーさんが撮ってくれたものを使わせていただきました。

遠方と言えばとりのフォルティッシュアカンパニー。
わざわざ高知から久しぶりの再会。
…しかも追っかけのファンも連れて。




また一緒にやりまそう。*\(^o^)/*

以上。ホンマに楽しくて、今までに無いくらいリラックスしたLIVEでした。

終演後…ベッサイのメル(右端)、ラグローズのしょこちゃん(右から2番目)の2人で、チンチクリーズ結成…Σ(-∀-;)



おあとがよろしいようで…

National / Newport82 レゾグラスボディー

$
0
0
コレです。僕的にビザールギターの最高峰!
ナショナルのニューポートギター!


昔、下山淳氏が使ってるのを見て憧れまくったギターです。

以前から持っているWestwoodと見た目は単なる色違いですが、
その実ボディがグラスファイバー製という変わり種。

ピックアップは同じなんですが、



ピックガードのロゴマークはモノクロです。



ヴィジュアルの面でも大きな特徴であるこの三つのノブ。



実はそれぞれボリュームなのです。



このトーンセレクターの位置に合わせた、それぞれの音量調整…Σ(-∀-;)
なんでまた…て感じですよね。

ピックアップは1個なのですが、
このセレクターで結構トーンが変わります。

ジャックの横のがマスターボリューム。



ピックガードは厚手のアクリル製



ネットであれこれ調べてみると、ブリッジは木製な筈なのですが、コレはアルミ製。
なんかカッコいいですよね。



トレモロユニットのカタチも違うっぽい…ま。古いギターには良くある事です。

ボジションマークは扇形。



ベッドは大きくNationalのロゴが入ってます。





裏はこんな感じ。



ネジが五つあるのがわかるでしょうか。
そのネジを外してみると…



がばっ!





中はガランドウでグラスファイバー製ってのが良く分かります。

トップとバックの繋ぎは柔らかい樹脂製のクッションを挟み固定する仕組み。











センターブロックの木にネックはボルト留めされてます。





音の方もこんな構造なのでフルアコの様な太くて暖かみのある音。
意外と使える音だと思います。

最後に2台並べて。



たまにはLIVEに使いたいな〜ψ(`∇´)ψ










Ibanez / MC924 初期型

$
0
0
最近、何故かハイエンドづいているこのブログですが、
僕はやっぱりこういうのが好き。
日本製の楽器がホントに良かった頃の名機!MC924の初期型です。





以前最後期タイプをアップしましたが、
他に後期型。他にもあまり市場で見かけることの無いリミテッドや、スティングレイの様な1ピックアップタイプのものなど、様々なタイプがありますが、

個人的にはやはり初期型。
ずーっと使ってるフレットレスの940が一番のお気に入りでした。

でも、比べてみると分かりますが、

'60と'70のジャズべのピックアップ位置の違いの様に(ちょっと言い過ぎw)、
フロントピックアップの位置がかなり違います。
この違いって音にかなり影響を与えてるはずで、どちらの位置がデフォルトなのかは定かで無いのですが、フレッテッドの初期型924を入手出来るなら、このタイプと思っていました。

ちなみに裏。940にはナルチョ師匠のサイン入れてもらってます。


リミテッドとの並び。


ピックアップの位置はほぼ同じですが、材や作りが違います。上品な音。

以前shinmeiさんのブログでも試奏の様子がアップされていて、やっぱり良いのか…Σ(-∀-;) と涎垂らしながら
読んていたのですが、
良いベースはソッコー売れて行きますね。東京出張を画策してるウチにソールドアウトしてました。

で、やっとこ程度の良さそうな個体をゲット出来た訳です。

このコントロール周りがボロボロな個体が多いのですが、
これはオリジナルコンディションを保っております。


ブリッジのメッキも悪くない。


でも、このベース初期不良と思えるヶ所がありまして、
上の画像でも分かるのですが、
E弦の駒の高さを調整するスクリューネジの頭。六角レンチが入る穴が空いてない状態でして弦高調整が出来ない。

--
と、書きましたがTwitterにアップしたところ。お二方から
「スクリューネジが上下逆になってませんか?」
とのご指摘。確認してみると…

その通り!(・・;)!ビックリです。
こんな事ってあるんですね。
勉強になりました!
--

その為か入手時は異様に弦高が高く、またピックアップは異様に低くセットされていて、出力が小さい小さい…Σ(-∀-;)

一旦、駒ごと外して手回しで調整し、弦高を低目にセット。
ピックアップも適切な高さに直してやると、いい音で鳴り出したと言う次第。

僕はやっぱり剥き出しのホールピースが好き。
弦を押し当ててバチッとノイズ混じりのアタックを効かせるのが好きです。

ヘッド。

裏はこんな感じ。


それと、入手したとき指板がからっからに乾燥してたので、レモンオイルを染ませたのですが、
音的には染ませる前の方がカラッと抜け良かったかな〜Σ(-∀-;)
少し拭くくらいにしとけば良かった。

昔アップしたMCな風景から幾つかラインナップも変わってますが、


MCシリーズはやっぱり良い!o(ʘ`ωʘ´)o!
マイベストセラーに漏れなく入ってます。




Bacchus / TWENTY-FOUR Limited 2004 MACASSAR EBONY

$
0
0
バッカスから毎年発表される限定生産モデル。
いつも発表を楽しみにしているのですが、
ここ数年はトップ材を変えただけで、ちょっとつまらなくなって来てるように思います。(←個人的感想)
でも、2000年前半の頃はまだ魂入ってるというか、
気合い入れて作られてる感じがして魅力溢れるベースを発表していました。

これまで2002年2006年と、それぞれ個性的なリミテッドを入手して来ましたが、
今回手に入れたリミテッドは、
2004年のマッカーサーエボニーをトップに奢ったTWENTY-FOURです。



40本の限定生産モデルで、そのうち5弦は15本のみ。

確かにこんな贅沢なマッカーサーエボニーの使い方…そうそう出来るもんじゃ無い。量産なんか出来無いでしょうからね。

ピックアップのトップにまで同じ材が使われてて拘りを感じます。

そしてヘッドも。
これもマッチングヘッドと呼んでいいんでしょかね。

指板も真っ黒。これもエボニーでしょうか。

コントロールは1ボリューム、1バランサーに、トレブルとベースのブースト…(・・;)
これがね…ちょっと頂けない。EQがブーストのみでカットが無いんですよ。
トレブルもベースも行き過ぎなところまでブースト出来るんですが、
これは使い道が無い。

そしてトーンが無い。。。
常にビキバキ音だけ鳴らすんなら良いんですけど、
トップがマッカーサーエボニーのせいか音が固めでハイがちょっとうるさい位なのですが、
トーン絞りたい時に絞れない…Σ(-∀-;)
増設しようかな…。

裏はこんな感じ。6点留めのディープジョイントでがっつりネックが固定されています。


実はこのベース入手時はフレットレスに改造されてて、ピックガードが無い状態。
丁寧な作業だったのですが、このベースにフレットレスには似合わない。
小気味良くスラップしたいじゃん!

て事で、香べ会で知り合った若きリペアマンM田君に託す事にしました。
香川じゃ有名なギターリペア中村で働いてます。
作業工程の様子はギターリペア中村の公式ブログにアップされていますので、興味ある方は見てみてください。

欠品だったアクリルのピックガードはディバイザーから取り寄せてくれたそうです。
ところがディバイザーの窓口の人…このベースを知らなかったみたいで、
何ですかこれ?…って言われたらしく、
何ですかも何もおたくんとこのベースでしょうが!って言いたいところですが、
ネットで探っても殆ど情報が無いんですよね…Σ(-∀-;)
もう少しで10年経つベースだし、知らない社員さんが居てもおかしくないか…。

最後に、2006年のTWENTY-FOURと並べてみました。

弾き比べると…個人的には2006年の方がバランス良いかな…
でもまぁオーラは充分!良いベースです!


Viewing all 504 articles
Browse latest View live




Latest Images